【辰巳年津軽一代様】愛宕山橋雲寺 愛宕神社(弘前市)

愛宕山橋雲寺の奥の院

津軽一代様のひとつで辰巳の一代様愛宕山橋雲寺に行ってきました。あたご温泉近くの大きい鳥居が目印です。

愛宕山橋雲寺 愛宕神社(あたごさんきょううんじ あたごじんじゃ)

愛宕山橋雲寺の護摩堂

弘前市にある藩祖為信が津軽平定の後、慶長7年(1602年)に浅瀬石の高賀野山に愛宕大権現を勧請して祈願所としたのがはじまりとされるお寺です。

辰巳の津軽一代様です。

場所は弘前市旧岩木町のあたご温泉の手前に大きな鳥居が見えてきます。

駐車場は鳥居の手前の道路の邪魔にならない所か、鳥居を車でくぐって坂を登り左に進むと愛宕山橋雲寺の駐車場に駐車してください。

愛宕山橋雲寺のとても大きな一の鳥居

一の鳥居です。車でもう少し登れますが私は手前に路駐派です。

愛宕山橋雲寺の一の鳥居をくぐってしばらく登っていきます

ズンズン歩いて行きます。

愛宕山橋雲寺少し進むと二手に別れます

石段を登って奥の院まで行くか、左に進んで本堂に行くか・・・まずは本堂に行きましょう。

愛宕山橋雲寺の山門

本堂到着。

愛宕山橋雲寺の山門アップ

立派な山門です。

愛宕山橋雲寺の護摩堂

護摩堂です。実はこの建物、明治天皇が弘前に行幸にいらした時に泊まった金木屋そのものです。金木から移設して護摩堂になりました。

愛宕山橋雲寺の本堂

本堂です。本尊は勝軍地蔵尊(愛宕大権現)です。昭和29年に建設されそれまでは山頂の奥の院が本堂でしたが、山頂まで登るのは大変と言う事で建てられました。

愛宕山橋雲寺の鐘

結構立派な鐘がありました。

愛宕山橋雲寺は津軽弘法大師霊場8番札所です

愛宕山橋雲寺は津軽弘法大師霊場8番札所でもあります。

愛宕山橋雲寺の護摩堂のよこから奥の院に向かって登っていきます

護摩堂の裏手から愛宕山山頂の奥の院に行きます。

愛宕山橋雲寺ずんずん進んでいきます

馬がいるぜヒヒ〜ン。

愛宕山橋雲寺の天満宮

現在は弘前市西茂森にある天満宮は昔ココにあったみたいです。

愛宕山橋雲寺さらに上に登っていきます

石段をひたすら登って行きましょう。

愛宕山橋雲寺どんどん進みましょう

冬は雪が積もってツルツルの坂になってしまうので元旦などの参拝の際は気を付けてください。

愛宕山橋雲寺奥の院が見えてきました

やっと見えてきました。

愛宕山橋雲寺獅子

愛宕山橋雲寺狛犬

愛宕山橋雲寺暖かそうなお地蔵様

獅子狛犬にお地蔵様。

愛宕山橋雲寺お地蔵様と奥の院

奥の院到着。

愛宕山橋雲寺の奥の院

本尊は本堂と同じく勝軍地蔵です。辰巳の守り本尊は普賢菩薩ですが、普賢菩薩の生まれ変わりが勝軍地蔵との事です。

宕山橋雲寺奥の院の躍動感がある画

愛宕山橋雲寺奥の院趣がありますね

愛宕山橋雲寺辰巳の一代様のハズなのにイノシシっぽい装飾

あまり大きくはないですが朱色が綺麗なお堂です。山頂は空気感が少し変わったような気がしました。

愛宕山橋雲寺の奥の院と獅子狛犬にお地蔵さん

辰巳年の方はもちろん初詣におすすめです。

愛宕山橋雲寺のお寺神社情報

住所   青森県弘前市大字愛宕山下63

電話   0172-82-3429

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA