今年の2月にエジプト旅行に行ってきました。
旅行に行く前は砂漠だから暑いのでは?でも、夜は冷え込むって聞くしな〜。みたいに思ってなかなか荷物をパッキングできませんでした。
国内旅行なら旅先のコンビニなどで日用品を買い足す事もできますが、エジプトはおそらくコンビニなどはないので準備して持っていく必要があり困ってしまいました。
場所が場所なので他に行った事のある知り合いはいません(笑
実際に行ってみて、持っていって良かったモノ、あれば良かったモノなどをまとめてみました。
少しでもこれから旅行に行かれる方の参考になれば幸いです。
HISのツアーで行ったエジプト旅行についてはこちらからどうぞ

目次
エジプト旅行に持っていった荷物
まず、2月のエジプトは乾季と呼ばれる時期で、
2.朝晩は10度を下回るので羽織るものなど寒さ対策が必要
こんな感じです。
湿度がとても低いのでカラっとしていて過ごしやすい気候です。
私は日中はポロシャツやTシャツなど半袖、朝晩はそれに薄いフリースを羽織っていました。足元は履きなれたスニーカーで行きました。
女性はモスクなどでは露出の多い格好はNGで、スカーフを用意するのが雰囲気も出るので良いかと。
常に身につけるモノ
・現金 (日本円 米国ドル)
・クレジットカード
・スマホ
・航空券
・ツアー会社のしおり
・海外旅行保険のコピー
これらはすべてサコッシュに入れて常に肌身離さず持っていました。私は普段使っている財布は持っていかないでチケットホルダーにお金を入れてサコッシュにしまっていました。
首から下げて身体の前で常に自分から見えるようにしましょう。
スリが多いのでズボンの後ろポケットにスマホや財布を入れるのもNGです。
日本円はホテルの銀行でエジプトポンドに両替するのに使い、米国ドルはアライバルビザ発行時に25ドル必要なのとツアーの食事の時にドリンクを注文するのに使います。また、お土産を買う時にドルを使える機会が結構あるので支払いはエジプトポンドとオトクな方を選択できます。
機内持ち込みカバンに入れたモノ
持ち込み用のカバンは現地で汚れると思って安くて便利そうなのを持っていきました。選んだ基準は安くてジップが付いている所です。
ガジェット
・ポケットWi-Fi
・USBケーブル
・変換プラグ
・モバイルバッテリー
写真はスマホでも十分かもしれませんが最近カメラにハマっているので荷物が多少増えてもカメラはマストです。
ポケットWi-FiはイモトのWi-Fiをレンタルしました。予めネットで予約して前日自宅に郵送で届いて旅行が終わって帰国したら入国ゲートを出てすぐの窓口で返却できるので、とても楽でした。早めの予約で料金も安くなるのでオススメです。
公式サイトを見てみる
機内ではUSBでスマホの充電ができます。
エジプトのコンセントは日本のとは形が違います。なのでCタイプ変換プラグを用意しましょう。
モバイルバッテリーは旅の必需品であるカメラのバッテリーとスマホの充電ができるのでマストです。
こちらのAnkerのモバイルバッテリーはACアダプター内蔵なので荷物を少なくしたい旅行にピッタリです。

日差し対策・防寒対策
・アウター
日中の日差しや朝晩の防寒対策に。
軽くて暖かい、そして着心地も良いパっと羽織るのにちょうど良いライトフリースです。襟がしっかりしていてジップを開けてもへたらないのがポイントです。
持っていったら便利
・ウエットティッシュ
・常備薬
エジプトの観光地のトイレにはトイレットペーパーが付いていない事が多い(ホテルには付いている)のでポケットティッシュやトイレットペーパーをいくらか用意しておきましょう。
また、エジプトのトイレは水の流れがとても弱いので紙はトイレに流さず備え付けのゴミ箱に捨てます。なんか慣れなかったです(笑
ウエットティッシュは食事の前とか手を洗いたいけど洗えない時に重宝します。
エジプトで体調を崩したりお腹が痛くなった時に備えて日本の飲みなれた薬を持っていきましょう。
袋に入れて持ち込む液体
・歯ブラシ
・歯磨き粉
・シャンプー
・洗顔
・ボディソープ
機内に液体物を持ち込む時は、100ml以下の容器に入れて縦横合わせて40センチ以内のジッパー付きの透明な袋に入れ、重さは1キロまでです。
私は分けるのが面倒だったのですべてひとまとめにしていますが、日数が多かったりして1キロに収まらない場合は必要な分だけ袋に入れて残りはスーツケースに入れて預け入れしましょう。
ちなみにおみやげで買ったスノードームも液体扱いになるので注意が必要です。
機内で重宝するモノ
・ハンドクリーム
・リップクリーム
・洗顔シート
長いフライトを少しでも快適に過ごすためにまずはスリッパが必要です。席についたら即靴を脱いでスリッパに履き替えましょうそれだけで快適指数20%アップです(笑
機内はかなり乾燥しているのでハンドクリームとリップクリームもマストです。ハンドクリームは液体扱いなので上の袋に入れましょう。
洗顔シートで顔を拭いたらさっぱりです。
スーツケースに入れたモノ
・パジャマ
・衣類圧縮袋
・お土産を入れて持ち帰る用の袋
スーツケースには着替えなど最低限の荷物を入れて帰りのお土産を入れるスペースを確保しましょう。圧縮袋を使ってスペースを確保するのも忘れずに。さらにお土産を入れて持ち帰る用の安くて大きいナイロンバッグなども持って行きましょう。
エジプトのホテルは日本のようにパジャマなどはない事が多いようなので(止まったラムセスヒルトンホテルにはあった)持っていった方がベターです。
私が持っていったモノはだいたいこんな感じです。おおよそ問題はなかったですがアレあれば良かったな〜ってモノも幾つかあったのでそれも紹介します。
持っていけば良かったモノ
・カップラーメン
エジプトのトイレは蛇口はありますが石鹸がないってのが基本なのでいまいち手を洗ったって気になりませんでした。紙せっけんなら持ち運びも楽でサっと使えて旅行にピッタリですね。
2泊だけでしたが日本食が恋しくなりました。夜ホテルでカップヌードル食べたいってなりました(笑
まとめ
バッチリ準備をして楽しい旅行にしましょう。
コメントを残す