津軽三十三霊場巡りしてきたから是非とも見てほしい件

青森県の津軽地方には禅林街を始め全国的にみても寺社仏閣が多く存在します。その中でも集落毎に観音信仰は古くから盛んに行われており、津軽藩主為信も祈祷所として多くの寺院に観音像を安置しています。

そんな多くの信仰を集めてきた観音様の参拝をしている中で、パワーをもらいつつ津軽の魅力を再発見しようと言う一石二鳥の巡礼をしてきました。

イメージとして四国八十八ヶ所霊場巡りのようなものと考えていただければ良いかと思います。

なんで霊場巡りをするのか、参拝する時の格好は?などについてはまたの機会に書くとして、

そんなことよりとりあえず見て!!

それでは早速。

1番 護国山久渡寺

小さい頃はこどもの森で楽しく遊んだり、免許を取ったら車で肝試しの定番スポットとして地元民に愛されるお寺です。

売店のラーメンが美味しいので来た際は是非。

住所   弘前市坂元字山元

電話   0172-88-1555

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場第1番 護国山久渡寺(弘前市)

2番 多賀神社

京都の清水寺を模して建立されたお寺です。清水が湧き出ている事から清水観音とも呼ばれており名前からもまさに。

長い石段が続きますが上からの眺めは格別です。

住所   青森県弘前市桜庭外山948

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場第2番 多賀神社(弘前市)

3番 岩木山求聞寺

岩木山神社のすぐ近くにあるお寺だけど参道入口に鳥居がある変わったお寺です。

ほかにも津軽八十八ヶ所所霊場第六十六番、津軽七福神霊場大黒天奉安所、津軽弘法大師霊場第九番、さらには丑年・寅年の一大様など盛りだくさんなお寺です。

一休さんみたいな坊主が目印です。

住所   青森県弘前市百沢寺沢29

電話   0172-83-2373

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場第3番 岩木山求聞寺(弘前市)

4番 南貞院聖観音堂

高杉駐在所が目印の小さなお堂です。三十三霊場の中で最もアクセスが良く、手入れがしっかりされていてとても綺麗に大事にされています。

となりの御朱印所の方がデカい!!

住所   青森県弘前市高杉山下208

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場第4番 南貞院聖観音堂(弘前市)

5番 巌鬼山神社

境内まで一直線に配置された美しい神社です。岩木山は明治5年まで女人禁制だったので岩木山神社の代わりに参拝されていたようです。

木が覆い茂っていて厳かな雰囲気があります。

住所   青森県弘前市十腰内猿沢78-7

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場第5番 巌鬼山神社 十腰内観音堂(弘前市)

6番 高倉神社 湯舟観音堂

左にはのどかな田んぼ、右手には細い路地に集落が、みたいな地区にある神社です。

弘前から鰺ヶ沢に向かう途中左手にどでかい看板が毎回気になっていて行ってみたらこんな所が。私はココからスタートしました。

住所   青森県西津軽郡鰺ヶ沢町湯舟町七尾

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三観音第6番 高倉神社 湯舟観音堂(鰺ヶ沢町)

7番 高倉神社 北浮田弘誓閣

久渡寺先代住職の高坂智普師が名付け聖観世音木像を譲り祀っている高倉神社その2です。

鰺ヶ沢入り口のわさおでおなじみきくや商店の橋の下の方にある神社です。

住所   青森県西津軽郡鰺ヶ沢町北浮田町今須前田17

電話   0173-72-2941

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場第7番 高倉神社 北浮田弘誓閣(鰺ヶ沢町)

8番 高倉神社 日照田観音

小高い丘を突っ切った石段を一直線に進むと見える高倉神社その3です。名前は日照田ですが水田が広がっています。

この大きな白い鳥居が目印です。

住所   青森県西津軽郡鰺ヶ沢町日照田町野脇山ノ上

電話   0173-72-2390

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場第8番 日照田観音 高倉神社(鰺ヶ沢町)

9番 見入山観音堂 大悲閣

切り立った崖にある洞窟の中に建てられた観音堂です。津軽三十三霊場の中で一番の難所です。

道中観音様に励まされます。ちなみにあと少しから結構あります(笑

住所   青森県西津軽郡深浦町大字追良瀬初瀬山草分28

電話   0173-74-2029

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場第9番 見入山観音堂 大悲閣(深浦町)

10番 春光山円覚寺

2018年7月に聖徳太子作とされる十一面観音像が30年ぶりにご開帳されたのですが見事に見逃しました。あと30年待ちましょう(笑

とにかく山門が素晴らしいですね。絵になる。

住所   青森県西津軽郡深浦町深浦浜町275

電話   0173-74-2029

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場第10番 春光山円覚寺(深浦町)

11番 下相野観音堂

高城八幡宮と下相野観音堂が合わさったお堂です。狛犬も凛々しいですね。

かつては堀に囲まれた要塞のような境内だったようですが現在はとてものどかです。

住所   青森県つがる市森田村町下相野字野田38-1

電話   0173-42-2510

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場第11番 高城八幡宮 下相野観音堂(つがる市)

12番 蓮川観音堂

真っ白な鳥居と真っ赤な観音堂がひときわ目を引く観音堂です。近くの道円寺では安産の神様七面天女が祀られています。

月夜見神社名前が良いね。

住所   青森県つがる市木造蓮川清川63

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場第12番 月夜見神社 蓮川観音堂(つがる市)

13番 川倉芦野堂

太宰治の生家である津島家を中心として再建された観音堂です。ストーブ列車や斜陽館など金木は見どころがたくさんあるね。

鬼コこんにちは。

住所   青森県五所川原市金木町川倉林下86

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場第13番 三柱神社 川倉芦野堂(五所川原市)

14番 弘誓寺観音堂

僧侶戒淳と集落の人々の心温まる話が残る観音堂です。

観音堂までの階段たまらないね。

住所   青森県北津軽郡中泊町大字尾別字胡桃谷198

電話   0173-57-3338

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場第14番 神明宮 弘誓寺観音堂(中泊町)

15番 薄市観音堂

石段と獣道を進んだ先にある天気が良ければ十三湖が見えるかもしれない高台にある神社です。参道入り口が民家の隣にあるのに気付かず何度か素通りして迷いました。

傾いた鳥居が気になってしょうがないです。

住所   青森県北津軽郡中泊町薄市薄市1-1

電話   0173-53-2518

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場第15番 大山津見神社 薄市観音堂(中泊町)

16番 今泉観音堂

金属製の大きな鳥居がインパクト大な今泉地区住民の信仰を集める山を登った先にある観音堂です。

ほっかむりでおめかしした狛犬かわいいですね。

住所   青森県北津軽郡中泊町今泉唐崎261

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場16番 今泉観音堂(中泊町)

17番 春日内観音堂

橋の朱色が眩しい自然がいっぱいな境内に佇む観音堂です。

雨の日はふだんはおだやかな滝が濁流と化します(笑

住所   青森県五所川原市相内岩81

電話   0173-62-2006

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場17番 春日内観音堂(五所川原市)

18番 海満寺観音堂

お堂ごと津波で流されてしまいますが、後に漁師が引き上げ再び海満寺に帰ってくると言う奇跡により多くの信仰を集めるお寺です。

慈母観音像も微笑んでいます。

住所   青森県北津軽郡中泊町小泊小泊204-1

電話   0173-64-2301

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場18番 海満寺 海満寺観音堂(中泊町)

19番 義経寺観音堂

義経伝説が残る本州最北端の村三厩村(現:外ヶ浜町)にある津軽海峡が望めるのどかなお寺です。

仁王門も見応えありです。

住所   青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩家ノ上

電話   0174-37-2045

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場19番 龍馬山義経寺 義経寺観音堂(外ヶ浜町)

20番 高野山観音堂

今別町にある西国三十三霊場のご利益もいただけるありがたい観音堂です。

境内を電車が横切る不思議な観音堂です。

住所   青森県東津軽郡今別町今別中沢149-3

電話   0174-35-2619

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場20番 高野山観音堂(今別町)

21番 鬼泊巌屋観音堂

海抜ほぼ0メートルの岩穴の中に鎮座するスリリングなロケーションの観音堂です。

海綺麗ですね。

住所   青森県東津軽郡今別町奥平部砥石

電話   0174-36-2405

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場21番 鬼泊巌屋観音堂(今別町)

22番 正覚寺観音堂

青森市本町にあるアクセス抜群な青森市で最も歴史の長いお寺です。巨大な体育館みたいな見た目で圧倒されます。

本尊は正観世音です。

住所   青森県青森市本町1-1-12

電話   017-776-3454

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場22番 無量山正覚寺(青森市)

23番 安養山夢宅寺

浅虫温泉の裏路地のトンネルを進むと現れる津軽信政が目の病気になり祈願したところ居城の庭園を眺めている夢を見て目覚めると快癒快癒した事から夢宅と名付けられたお寺です。

立派な山門も見どころですよ。

住所   青森県青森市浅虫字山下208

電話   017-752-3254

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場第23番 安養山夢宅寺(青森市)

24番 入内観音堂

青森空港からのどかな田園風景をしばらく進むと現れる納め札びっしりの観音堂です。

2本の大きな杉の存在感半端ない!!

住所   青森県青森市入内駒田116-4

電話   017-739-3280

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽産十三霊場24番 小金山神社 入内観音堂(青森市)

25番 松倉観音堂

梵珠山山頂にある壁や窓がない風通しの良い神社です。神社までは細い道を車と徒歩でズンズン進んでいきます。

マフラーを巻いた愛嬌のある狛犬がいました。

住所   青森県五所川原市前田野目野脇102

電話   0172-62-3382

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場25番 松倉神社 松倉観音堂(五所川原市)

26番 宝巌山法眼寺

茅葺屋根が見事な境内に市指定文化財や県重宝が数多く存在するお寺です。黒石の住宅街からすぐなのでアクセスも良いです。

本尊はすべてを見渡す十一面観音です。

住所   青森県黒石市山形町82

電話   0172-52-3644

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場26番 宝巌山法眼寺(黒石市)

27番 白山姫神社

黒石の津軽伝承工芸館近くにある豆絞りを被ったお馬さんがたくさんいる高台の上にある神社です。

何年か前はアディダスのキャップを被っていたそうです(笑

住所   青森県黒石市袋富山112

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場27番 白山姫神社 袋観音堂(黒石市)

28番 広船観音堂

明治の神仏分離令により廃寺となりますが、村人が願い出て千手観音像をもらい受け観音堂を再建したと言うほど村人の信仰を集める観音堂です。

観音堂と神社が並んでいてどちらも存在感があります。

住所   青森県平川市広船広沢89

電話   0172-44-3661

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場28番 広船神社 広船観音堂(平川市)

29番 沖館観音堂

東北自動車道のガード下を抜けるとりんご畑と観音堂。そんな場所です。

かわいい狛犬もたくさんいます。

住所   青森県平川市沖館宮崎266-3

電話   0172-44-3671

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場29番 沖館観音堂 神明宮(平川市)

30番 大光寺慈照閣

かつては大光寺城があって戦国時代は壮絶な戦場でしたが現在は静寂に包まれた神聖な場所な神社です。

読み方はほしょくではなくうけもちです。お間違えなく。

住所   青森県平川市大光寺四滝本62

電話   0172-44-2963

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場30番 大光寺慈照閣 保食神社(平川市)

31番 居土普門堂

大鰐の石段(獣道)を登った先にある銀杏に囲まれた神社です。近くに大鰐温泉があるので参拝した後は温泉に寄りましょう。理想的な休日。

愛嬌のある狛犬と銀杏爆弾が待ってます(笑

住所   青森県南津軽郡大鰐町居土観音堂1

電話   0172-48-2138

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場第31番 熊野神社 居土普門堂(大鰐町)

32番 苦木観音長谷堂

女修験者や神官により2度観音像を盗まれているが、どちらも無事に戻ってきていると言う魅惑の観音堂です。

新樹の森と長居石段が美しいですね。

住所   青森県南津軽郡大鰐町苦木熊野91

電話   0172-48-2693

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場32番 苦木熊野神社 苦木観音長谷堂(大鰐町)

33番 観音山普門院

ラストはこちら。弘前市にある山観の愛称と宵宮でおなじみのお寺です。

鐘楼堂の釣り鐘が復活したので見に行こう!

住所   青森県弘前市西茂森2-17-4

電話   0172-32-5105

アクセスや詳細についてはこちらから

津軽三十三霊場 33番観音山普門院(弘前市)

まとめ

6月くらいに6札所湯舟観音堂にふらっと思いつきで行った事から気になってすべて巡ってきました。なんとか雪が降って巡れないと言う事になる前に結願できてよかったです。

足掛け6ヶ月・・・かかり過ぎですね(笑

最近は鳥居を見ると気になって仕方がない所まで来てしまいました。寺社仏閣ブログを立ち上げる日も近い??(笑

他にも弘法大師霊場や津軽八十八箇所霊場、北国八十八ヶ所霊場など多種多様です。いつの日か巡ってみたい・・・気もします。いつになるかは分かりませんが。(やるとは言ってない。

2 COMMENTS

金井広重

はじめまして。
長野県在住の還暦過ぎたオヤジです。
車で日本各地の神社仏閣を訪れるのが趣味です。
東北も花巻までは何とか行くことが出来ましたがそれからもう少し北へはまだお邪魔できていません。
以来から津軽巡礼を、と夢みて悶々としております。
調べていて貴殿のサイトにたどり着き、大変感動しております。
参考にさせて頂き是非津軽に行きたいと思います。
また是非東北八十八巡礼もお願いいたします。
期待しております。

返信する
アシュラ

コメントありがとうございます。
少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
長野からは少し遠いですがぜひともおいで下さい。
まだ長野に行った事がないので善光寺などいつか行ってみたいと思っています。
東北八十八霊場巡りもそうですが、やはり四国八十八霊場巡りに行ってみたいものですね。
お身体に気を付けて寺社仏閣巡り楽しんで下さい!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA